一部、潜在意識、
引き寄せに関する情報だと、
「現実は内面が投影された場所」
と言われたりします。
まあこれは
合っている部分もあるのですが、
間違えている部分もあります。
確かに目の前の世界の全ては、
私たちが脳で見ている情報なので、
目の前の全ての現実は、
脳が作った映像といえます。
ただそれは
「実際にある世界の中から、
自分にとって重要な情報だけを
認識している」
という話であって
「目の前の全ての現実、
大きなビル、東京タワー、
海外の戦争、エッチなお姉さんを
自分が作り出したわけではありません」
それらは、すでに地球にあり、
誰かが作り出したものです。
(またすでに地球に住んでいた地球人)
そして私たちは、
そういった既にある地球の中から、
自分に重要な情報だけを見ています。
「本来の地球」の中から、
「自分が見たい地球」を
認識しているわけです。
それを情報世界、
脳内情報と呼ぶわけですが、
その情報世界、脳内情報は、
人によって違います。
なので脳内情報が違ってくれば、
当然に見える世界も変わりますので、
生き方も違ったものになります。
お金持ちになれる人は、
お金持ちになるチャンスや情報が
見える脳内情報を持っています。
モテる人は、モテる人生を作れる
脳内情報、情報世界を持っています。
貧乏な人は、貧乏になる情報世界を。
苦労する人は、苦労する情報世界を。
そして私たちは、自分の脳内情報、
情報世界に合わせた現実を見て、
そこに合わせて生きていきます。
いわゆる引き寄せの法則というものは、
その脳内情報の変化に合わせて、
RASの働きが変化し、
見える世界が変わる現象です。
実際には「引き寄せた」のではなく、
以前から目の前にあったのですが、
ただ本人にはそれが見えていなかった
だけですね。
それが急に見えるようになったので、
引き寄せられたように感じるだけです。
(また引き寄せたと感じる物事の中には、
偶然の出来事もあります。
その偶然の出来事を、
自分が引き寄せたと考えると、
間違えた引き寄せ沼に転落して、
その1回の成功体験に脳を奪われて、
正しい視点を持ちづらくなります。
例:宝くじに当選した。など。)
そして潜在意識と呼ばれるものは、
無意識を別の呼び方にしたものですから、
その無意識は脳内情報に従いますので、
脳内情報の奴隷といえます。
なので
「潜在意識に任せれば全てがうまくいく」
なんて発言する人もいますが、
それは間違いだったりします。
潜在意識に影響を与えている脳内情報、
そこが「貧乏になる情報体」であれば、
潜在意識に頼ったところで、
いつまでも貧乏です。
潜在意識には、人間のような、
性格的なものはありませんので、
「この人がんばっているな。
よし助けてあげよう」
なんて人間らしいことは
思ってくれません。
あくまで潜在意識は、
自分の脳内にある情報に合わせて、
善悪の判断をせずに
動き続けるだけですね。
友達でも、仲間でもなく、
ただ脳内情報に合わせて動く、
ただの無意識でしかありません。
なのでどれだけ潜在意識に頼んでも、
その根本の脳内情報にゴミがあれば、
潜在意識はそこに従い続けます。
そんな感じで、私たちの人生は、
自分が持っている脳内情報、情報世界から、
かなり強い影響を受けている。
というわけですね。
なので願望実現させたいと思ったら、
まず脳内情報から書き換えていく。
望む情報を作れる情報世界を作っていく。
そうすればそこに対して、
体が自然と合わせて動きますから、
勝手にお金持ちになっていきますし、
勝手にモテるようになっていきます。
体を自然と動かしたくなって、
実際に体を動かしていくことで、
願望実現に進んでいきます。
お金を手に入れたり、モテたり、
タワマン住めたり、高級車に乗れたり。
復縁できたり、雇われずに生きていけたり。
親孝行できたり、友人と思い出を作れたり。
願望実現させていくためには、
何らかの自分の行動も必要なのですが、
私たちの脳みそは、それを望んだ場合、
自然とそれを実現させる行動を
起こしたくなってきますので、
「願望実現には行動も必要」
とは言っても、その行動とは、
ひどく疲れるものではなく、
むしろ楽しいものだったりします。
また別講義でも話しましたが、
「願望実現には行動も必要」
という言葉を聞いた時に、
「行動を極端に嫌がる人」
「絶対に行動なんてしたくない」
と思う人は、
そもそもその目標が、
自分が本当に望んでいるものではなく、
「誰かにそれを目指すように
刷り込まれている可能性が高い」です。
その目標というのは、
親の発言、教師の発言、
社会が決めた成功の定義だったりします。
そういう自分が本当に望んでいないことを
無意識レベルで追いかけてしまっているから、
「絶対に行動したくない」
と思ったりするわけです。
自分が本当は望んでいないこと、
やりたくないことを求めているわけですから、
それを無意識が見抜いて、
行動を避けるようになる。という感じですね。
(クリエイティブアヴォイダンス
と呼ばれたりもします。
創造的回避というやつです。)
なので
「願望実現させるために
絶対に行動なんてしたくない」
と思う人は、
「そもそも自分は本当に、
この願望を実現させたいのか?」
と考えてみると良いです。
他人が決めた成功の定義を追うと、
どんどん奴隷化していきますので、
注意が必要になってきます。
という感じで。
色々と話してみました。
今回の講義。
「現実は内面が投影された場所なのか」
ということに関しては。
______________________________________
「確かに私たちが見ている現実は、
私たちの内面に合わせて切り取られた
現実世界ではあるけれど、
(内面が投影されている部分もあるけど)
その世界は元々存在していて、
あくまで私たちは元々存在した世界から、
自分にとって重要な情報を認識しているだけ。
なので世界で起きている出来事の全てを、
自分の思考が作っているわけではない。
(目の前の世界の出来事全てが、
自分の意識が投影されたもの。
というわけではない。)」
______________________________________
というのが答えになってきます。
ここの認識を間違えてしまうと、
レイプされた女性や、
旦那が殺された妻に対して、
「レイプされたのは、あなたのせい」
「旦那が殺されたのは、本人が望んだから」
なんてトンデモ論を話す
バカ引き寄せ系になりますので、
注意が必要になってきます。
そういうスピ情報に偏っていくと、
社会とのバランスが取れなくなり、
周りから友人や恋人が離れていき、
孤独な人生になっていきます。
そしてそうなったときに、
「自分は自分で、他人は他人!」
となってしまうと、
ただ周りが見えていない人になります。
そういう頭お花畑状態になると、
人生が生きづらくなりますし、
成功するのも難しいので、
注意が必要になってきます。
そんな感じで。
今回の講義は終了です。
またね
願望実現のコツ、人生を有利に生きる情報、限定メールマガジン無料配信中
願望実現のコツ、人生を有利に生きる視点、お金を稼ぐマインド、人生攻略の情報、
学校では教えてもらえない、
人生を有利に生きていく方法、
勝つためのノウハウを無料配信中
社会のワナから身を守り、
自分の人生を自由に生きていく。
お金に余裕のある生活、
家族やパートナーを守れる経済力、
老後安定、自立した大人の人生
社会を力強くたくましく
思うがままに生きていく大人の知恵、
世渡りノウハウを学びたい人だけ参加許可します
>らいおんさん限定メールマガジン