貧乏は良いことなのか?
ということですが、
結論から言えば、
良いことでは無いです。
ただ、だからと言って、
すごく悪いことか?と言えば、
それまた悪いことでも無いです。
というか自分の収入なんてのは、
自分が満足できるだけあれば、
それで良いわけで。
他人と競うようなものでは
無かったりします。
ただ「質素な生活をしている」のと、
「貧乏な生活しかできない」のには、
大きな違いがあります。
前者は、お金を持ちながら、
本人が質素な生活に満足しているので、
質素な生活を楽しんでいる状態です。
後者は、お金がなく、
最低限の生活もカツカツで、
強制的に貧乏になっています。
どちらも豪遊せずに、
最低限の生活をしているのですが、
ただ両者のメンタルは違います。
どちらのほうが良いか?と言えば、
まあこれに関しては当然に前者です。
お金が全てではありませんが、
最低限の生活すらカツカツでは、
息苦しい人生になってしまい、
精神的にも疲れてきます。
ある程度のお金があったほうが、
今の資本主義では当然に
生きやすくなってきます。
必要以上にお金を稼ぐことに、
限られた寿命を使っていくのは、
それはそれで良くないのですが、
ただ必要なお金すらない状態を
「貧乏でもいいんだ」と肯定するのは、
それはそれで良くなかったりします。
が、今の日本を見ていると、
必要なお金すら無い状態で
「貧乏でもいいんだ」と
肯定している人がいたりします。
まあ本人が本当にいいなら、
それはそれでいいと思いますが、
ただ貧乏な生活を肯定すれば、
貧乏な生き方が固定されます。
貧乏な生き方でもいいなら、
そこに固定されてもいいと思いますが、
ただそれが嫌な場合には、
貧乏な生活は肯定しないほうがいいです。
「どれぐらいのお金を稼げるか?」は、
自分の心に左右されています。
精神論のようですが、
実際、自分の年収は、
ほぼ心が決めています。
(心=脳内情報と言ってもいい)
Aさんという男性がいたとして
「年収300万円で働けるか」
と思っていれば、
Aさんは年収300万円の仕事を
やることはありませんので、
年収300万円にはなりません。
Aさんが年収1000万円を求めれば、
自然と年収1000万円を稼ぐ仕事を選び、
それを始めるようになります。
そして実際に年収1000万円を
稼いでいくようになります。
もしもAさんが
「年収200万円ぐらいでもいい」
と思えば、
Aさんは年収1000万円の仕事を選ばず、
年収1000万円を稼ぐ行動もせず、
実際に年収200万円ぐらいになります。
このように
「どれぐらいの年収を稼げるか?」は、
「どれぐらいの年収を求めるか?」に
大きく左右されてきます。
なので
「貧乏な生活は絶対に嫌だ」
と思うなら、
もっと稼いでいる自分の人生を
求めていけばいいだけだったりします。
「今の自分では高い年収を
稼ぐことができません」
と悩む人もいるかもですが、
それは今の自分が続けばの話で、
今の自分は変えられるので、
正しい変化を起こしていけば、
年収は増やせたりします。
また、業界を少し変えるだけで、
年収は意外と簡単に100万円、
200万円と増えたりします。
そのような情報が見えるかどうかは、
脳内情報に左右されます。
私たちが見ている目の前の世界は、
私たちの脳に左右されています。
これはRASという部位の影響です。
RASとは英語で
Reticular Activating System。
日本語で脳幹網様体賦活系
(のうかんもうようたいふかつけい)
というものです。
そして、このRASは、
脳内情報に影響を受けて、
認識する情報を変えています。
なので、
いわゆる脳内情報の書き換えを
意識的にこなしていけば、
見える世界を変えられます。
そして脳内情報が変わると、
自然と行動も変化していくので、
見事に収入も増えていきます。
私たち人間を動かしているのは脳なので、
その脳内の情報処理を変えていけば、
お金を稼いだり、モテたり、
高級車に乗る、などはできてしまいます。
さて、このような知識を持った上で、
今回のテーマについて考えてみます。
私たちが見ている世界、
また私たちの行動は、
脳内情報に左右されている。
という話でした。
ではもしも、その脳内情報が
「貧乏でもいい」という情報だったら、
そこから見える世界、行動は、
どんなものになっていくか。
それは当然に
「貧乏になる情報」が見えて、
「貧乏になる行動」が無意識に選ばれ、
実行されていきます。
そして、その結果に、
当然に貧乏になっていきます。
(お金に不自由する人生になります
なので貧乏になりたくない人は、
貧乏な生活を肯定するのは
やめておいたほうがいいですね。
だからと言って、
お金に不自由している人たちを
見下す必要もありません。
そうではなく、単純に必要以上に
「貧乏でも幸せだ。と肯定しない」
というだけですね。
ここで注意点ですが。
自分が肯定していなくても、
周りが貧乏を肯定していると、
自然と影響を受けてきます。
いわゆるミラーニューロンですが、
これは自動的に影響を受けますので、
かなり注意が必要になってきます。
貧乏になりたくない人は、
貧乏を肯定する人が多い環境からは
離れておくのが良かったりします。
もしも現状で自分の周りに、
貧乏な価値観を持つ人が多い場合には、
そこから離れるか。
もしくは音声教材などを使って、
今の自分の周りにいる人たちとは、
違う価値観を学んでいくか。
そういう選択が必要になってきます。
「私は周りから影響なんて受けない!」
「俺は周りから影響なんて受けないぜ」
と思っている人でも、
気がつかないうちに
影響を受けています。
そもそも、その思考が
周りから影響を受けて、
作られたものだったりします。
また、変にそのように
「俺は例外だぜ」なんてなるよりも、
「これだと失敗する可能性が高いのか。
よし、これには気をつけて行こう」
と考えて動く人のほうが得します。
なので無駄に失敗して
アホな苦労をしたくない人は、
変に強がって「俺は違うぜ」なんて
ならないほうが良いですね。
(私は無駄な苦労をしたくないので、
そういう変な強がりは捨ててます。
むしろ成功者流を積極的に、
素直に吸収するようにしています。)
さて、そのような感じで。
貧乏な生き方を肯定していけば、
自然と貧乏になってしまう。
という話でした。
どんな生活をしていくかは、
それは個人の自由ですので、
あなたの好きに選んでみてください。
ただ貧乏は生きづらいと思うので、
変に貧乏な生き方を肯定するのは、
やめておいたほうがいいかと思います。
ご参考までに
限定メルマガ
実は私たちの脳みそには「こんな生活したい」を現実化させる
便利が機能があります。
その仕組みを利用すると、
・高級車に乗るこういう生活が楽しめるのですが、
・夜景が見えるタワマンに住む
・好きな人と付き合う
・元彼元カノと復縁する
・理想の恋人ゲット
・親孝行で親に恩返し
・子供達と過ごす時間を増やす
・会社に雇われずに生きていく
・時間や場所に縛られずに生きていく
・朝のアラームから解放
・美人とエッチ
・趣味に自由投資
・イケメン彼氏ゲット
・巨乳で優しい彼女とデート
・お金の悩みが消える
・老後生活安定
・欲しいものを我慢しなくていい
・広くて綺麗な部屋で快適生活
・旅行に行きたい時に旅行に行き
・365日24時間、全てが休日
・好きなように生きていく
ただほとんどの人は、
その秘密を知りません、
その結果に、お金に苦労したり、
仕事で悩んだり、欲しいものを我慢したり、
不自由な生き方に耐えることになってます
なので今回、
願望実現のコツを話していく
限定メルマガをスタートさせました
メルマガ登録には1円もかかりません。
メールアドレスを入力するだけで、
自動で限定情報を受け取れます。
(いつでも好きな時に解除できます)
興味があればどうぞ。
(知ってる人が勝つ秘密)
>限定メルマガに参加する
Gmail以外で登録をすると、
配信エラーになる時があるみたいです。