金持ちは資産に投資してます。

「資産」と聞くと多くの方々が、
株や不動産と想像すると思います。

確かにそれらも資産ではあります。

 

ただそこよりも

・知識
・スキル
・健康
・人間関係

この4つの資産のほうが
大切になってきます。

 

正直、株や不動産は、
この4つに投資をした上で、
お金が余った時に考えれば良いです。

この4つへの投資が不十分なら、
株や不動産はやらずに、
この4つを優先したほうが良いです。

そして、この4つに投資をしていけば、
自然と収入が増えていき、
さらには健康になり、良い人間関係ができて、
充実した人生になっていきます。

 

2024年ごろの日本では、
国がNISAを進めていましたので、
株を始めた人も多いかと思います。

それはそれで良いと思いますが、
ただ一般会社員の給料で考えると、
株に投資をするよりも、スキル磨きや、
知識に投資したほうが良かったりします。

(まあ人それぞれではありますが、
あくまで私が富裕層たちから教わり、
続けている方法を話していきます。)

 

自分のスキル磨きに投資をすれば、
自分のスキルで稼げるようになります。

すると、まずそれだけで、
脱サラができて、
ほぼFIREのようになります。

そして能力を高めていけば、
1人で1000万円ぐらいを
稼ぎ続けることもできます。

 

これを株の利回り、売却益で稼ぐには、
まあまあな資金が必要ですし、
まずタイミングが合わないと無理です。

と考えると、株に投資をしていくよりも、
そういう「稼げる能力磨き」に
真剣に投資をしたほうが、
利回りは大きくなっていきます。

 

さらには、スキルは磨けば磨くほど、
どんどん価値が高まるものですので、
需要が増え、稼ぎも増えていきます。

スキル磨きをコツコツ続ける人は、
意外と少なかったりしますので、
それを続けるだけで希少価値が付き、
勝手に収入が増えていきます。

なので10年先まで使えるスキルを
コツコツ磨き続ける戦略を取ったほうが、
長い目で見れば得をします。

 

株などの投資でも、10年先を見て、
投資をすることはできますが、
ただ他人の運営している企業ですので、
どうなるかは完全には読めません。

ただ自分の能力磨きであれば、
それは自分がコツコツ作業を続ければ、
確実に能力が伸び続けていきますから、
ほぼ確実に成功投資になります。

そして何か1つのスキルを、
10年間、磨き続ける人は稀ですから、
それをやるだけで大勢を超えることができ、
簡単に周りに勝てるようになります。

 

まあ
「10年先までスキルを磨く」
とは言っても、

これは
「10年先まで成功しない」
という意味ではありません。

 

ビジネススキルなどを磨いていけば、
1年も経たずに、平均サラリーマンよりも、
1人で稼げるようになります。

ただ、それぐらい稼げるようになっても、
コツコツ律儀にスキル磨きを続けていく。
そういう考え方が大切になってきます。

そうやってコツコツ、スキルを磨けば、
1年2年、3年4年と時間が経つにつれて、
能力がどんどん積み重なっていき、
人生イージーモードになっていきます。

(能力を上げていくと、
自然と報酬も高くなっていくので、
勝手に収入が増えるようになります)

 

逆に自分のスキルや知識に投資をせずに、
目先の小銭ばかり追いかけてしまうと、
5年後10年後も大して稼げていません。

お金稼ぎの能力も身に付いておらず、
ただ時間だけが過ぎていき、
歳を取り、人材価値が消えて、
低収入な労働者になっていきます。

欲しいものがあっても買えない。
デート代が気になってしまう。
いいなと思った服が高く感じて買えない。
美容室にもお金を気にして気楽に行けない。

そういう節約、お金に悩む人生に
どんどん転落していきますので、
かなり注意が必要になってきます。

 

さて、本物の資産。

・知識
・スキル
・健康
・人間関係

この4つという話でした。

そして株や不動産などは、
この4つに投資をした上で、
お金が余った時にやるもの。
という話でした。

 

まあ、この4つ全てに
投資をしていない金持ちもいます。

そういう人が、この話を聞けば、
「別にこの4つを気にしなくてもいい」
と言うかもしれません。

ただ意外とそういう人を見ると、
お金は持っていても良い友人がいなかったり、
素敵なパートナーがいなかったり、
寂しい独身人生だったりもします。

また、見た目も老けていて、
ださくて、モテなそうで、
イケてない感が出ていたりします。
(お金だけある退屈で寂しい人生)

 

この4つへの投資は、

見た目もカッコよく綺麗になって、
頭も良くして、良い人間関係もあって、
そしてお金にも余裕がある。

そういう生き方をしたい人が、
やっていくのが良いと思います。

 

私はそういう生き方のほうが好きなので、
これからも、この4つには必要経費として、
投資をし続けようと思っています。

 

では、そんな感じで。

今回の講義はこれで終了です。

 

ばいばい

願望実現のコツ、人生を有利に生きる情報、限定メールマガジン無料配信中

願望実現のコツ、人生を有利に生きる視点、
お金を稼ぐマインド、人生攻略の情報、

学校では教えてもらえない、
人生を有利に生きていく方法、
勝つためのノウハウを無料配信中

社会のワナから身を守り、
自分の人生を自由に生きていく。

お金に余裕のある生活、
家族やパートナーを守れる経済力、
老後安定、自立した大人の人生

社会を力強くたくましく
思うがままに生きていく大人の知恵、
世渡りノウハウを学びたい人だけ参加許可します

>らいおんさん限定メールマガジン