引き寄せの法則は、紙に書くと良いのか? いわゆる引き寄せの法則の話 引き寄せの法則では、 「願望は紙に書くといい」 と言われる時があります。 これが役立つのかどうか。 結論から言えば、 これは役立ちます。 色々な理由がありますが、 まず何かを常に考えていると、 そこに意識の […] 続きを読む
引き寄せの法則と、虐待される子どもについて。 いわゆる引き寄せの法則の話 引き寄せの法則では、 「本人が経験する出来事は、 本人が望んだことである」 といった発言がされます。 ですがこれは大きな間違いで、 そうであるときもあるのですが、 そうではないときもあります。 『全ての出来事が 自分の望 […] 続きを読む
動画を2つ公開しておきました。 いわゆる引き寄せの法則の話願望実現のコツ 気分でYouTubeに 動画を2つ公開 しておきました。 1つは音声のみですが、 願望実現に役立つ知識を 学べると思います。 >いわゆる引き寄せの法則、正統解説 >引き寄せ真実、過去ポスト解説 続きを読む
私たちの脳の秘密 いわゆる引き寄せの法則の話願望実現のコツ 人間の脳はハイスペックです。 機能を上手に引き出すと、 お金も、モテも手に入ります。 成功スイッチをカチッと作動させると、 目標実現に向かって自動で動きます。 脳システムにゴールを入力すると、 自動でルート検索されて、 […] 続きを読む
正しいタイムラグ中の変化 いわゆる引き寄せの法則の話願望実現のコツ タイムラグの正しい考え方を 紹介していきます。 タイムラグとは、 「2つの出来事の時間的なズレ」 のことを言います。 「A地点からB地点に行くまでに かかる必要時間のこと」ですね。 まあもっと簡単に言えば、 […] 続きを読む
脳みそ腐るし、鬱に近づく いわゆる引き寄せの法則の話人生 やりたくないことばかり、 毎日のようにやっていると、 脳みそは腐っていきますし、 鬱に近づいていきます。 まあ「腐る」というのは、 実際に腐るのではなく、 あくまで表現ですけどね。 ただ人間の脳機能ってのは […] 続きを読む
なぜ過程は考えなくていいのか? いわゆる引き寄せの法則の話成功哲学願望実現のコツ らいおんさんです、 正しい願望実現ステップでは、 願望実現までの過程は考えません。 なぜなら意識的に考えても、 過程は見えないものだからです。 どういうことかと言うと。 私たちは脳内の情報世界 […] 続きを読む
情報世界を書き換えると全てが上手くいく いわゆる引き寄せの法則の話人生 正しい引き寄せの法則が、 情報世界の書き換えであることは、 これまでのブログ記事でも 何度も伝えてきました。 私たちは誰もが脳内に、 情報世界という情報を作っていて、 その情報世界を通して 世界認識をしています。 &nb […] 続きを読む
願望実現させたいなら、絶対に見たほうがいい映画 いわゆる引き寄せの法則の話 願望実現させたいなら、 絶対に見たほうがいい映画 があります。 それは 「マトリックス」 です。 引き寄せ関係の情報で、 マトリックスが例に出るときは、 ときどきあるかもですが、 これまで私が […] 続きを読む
自分=宇宙 いわゆる引き寄せの法則の話 私たちが見ている宇宙は、 私たちが作っています。 「作っている」と言っても、 私たちが太陽や月を 創造しているわけでは ありません。 私たちが自分に合った宇宙を、 自由に認識している、 という感じです。 こ […] 続きを読む
実現させたい世界=あの世 いわゆる引き寄せの法則の話 実現させたい世界ってのは、 まだ実現していない未来、 情報でしかないので、 「あの世」です。 今生きている世界が「この世」。 物質化してない世界が「あの世」。 「あの世」というと、 死人を想像するかもですが […] 続きを読む
宇宙も情報だよね いわゆる引き寄せの法則の話 引き寄せの法則には、 宇宙系の引き寄せと、 脳科学系の引き寄せ があります。 ただどちらも最終的には 「脳で情報を認識」します。 「宇宙」という存在も、 私たちは脳で認識しています。 なので脳からすれば、 宇宙も脳内の情 […] 続きを読む
過程は自然と見えてくるんですよ いわゆる引き寄せの法則の話 願望実現までの過程は 自然と見えてきます。 例えば 「フェラーリに乗る」 という願望を設定した場合、 正しく願望設定されれば、 脳が自然とフェラーリに 乗れる状況を準備します。 フェラーリを買える仕事を 選 […] 続きを読む
願望実現に行動は不要なのか? いわゆる引き寄せの法則の話 願望実現に行動は不要なのか? 結論から言えば、 「行動も必要」です。 ただここで言う「行動」とは、 「自然と行動したくなるもの」であり、 「意識的に必死に行動するもの」 ではありません。 脳の快適ゾーンが変 […] 続きを読む