私たちは脳を使って考えて、
行動を選び、人生を作ります。
なので脳の情報処理速度を
速くしていけば、
問題解決も早くなりますし、
頭も良くなっていきます。
ではどうすれば
脳の情報処理速度を
速めることができるのか。
色々な方法がありますが、今回は
「同時に複数の物事をこなす」
ことをお勧めしていきます。
「同時に複数の物事をこなす」とは、
例えば食事終わりの皿を洗いながら、
音声学習を同時に進めるとか、
何か考え事をしながら、
音声学習をするとか。
音声学習の例が多いですが、
こんな感じで
「2つの物事を同時にこなす」と、
脳の情報処理速度が上がります。
音声学習に関しては、
内容を全て完璧に毎回、
聞き取っていく必要はありません。
それを聞き流すだけで、
脳には情報が送られますから、
聞かずに過ごしている時よりも、
頭は確実に良くなっていきます。
さらには音声学習する時は、
2倍速などで声を聞くようにすると、
さらに情報処理速度が速くなり、
理解力が高まっていきます。
基本は2つの物事を同時にこなし、
1つの時間の密度を高くしていくことが
大切になってきます。
ただこれには注意点もあり、
あれこれ何でも手を出せばいい。
というわけではありません。
人生の時間は限られていますから、
あれこれ手を出すと、
本当に大事な物事に
時間を使えなくなります。
なので自分に不要なもの。
自分の目指しているものに
不要なものは手放していき、
自分に必要な物事を選び、
それを複数同時にこなすことが
大切になってきます。
まあ先ほどの皿洗いなどは、
自分がやらなくても良いなら、
自分でやる必要はありません。
ただ自分でやらないといけない時は、
皿洗いの音だけ聞いているのではなく、
必ず音声学習もしたほうが良いです。
そのほうがリターンの高い時間を
過ごせる可能性が高くなります。
たった数分かもしれませんが、
それが毎日のように積み重なると、
1ヶ月1年で見ていくと、
かなりの時間になっていきます。
小さい時間の無駄遣いなどは、
長い目で見ると大きな損失ですので、
注意することが大切です。
自分の目標に関係する
2つの物事を同時にこなすと、
レバレッジがかかってきます。
レバレッジとは「てこの原理」ですね。
まあ簡単に言えば、小さい労力で、
大きな結果を出せるようになる。
という感じです。
とりあえず
「目標実現に近づくスピードが
2倍3倍と上がっていく」
と思っておけば大丈夫です。
例えば音声学習をしながら、
本を読むとか。
最初は慣れないかもですが、
これは何度もこなしていると、
自然とできるようになります。
私も本を読む時は、
必ず音声学習もしています。
(というか私の場合は、
空き時間は基本的に
何かの音声学習をしています。
ときどき音楽も聞きますが。)
そうやって脳の情報処理速度を
普段から高めることを意識すると、
頭の回転がどんどん速くなり、
いわゆる頭が良い状態になります。
バカだと収入も下がりやすいですし、
モテない人生にもなりがちですので、
充実した人生を作りたいと思ったら、
脳の情報処理速度を高めることも
意識していくことが大切になってきます。
これは慣れですので、
続けていれば、
誰でもこなせるようになります。
最初は自分の脳の情報処理が
間に合わないかもしれませんが、
脳は進化していきますので、
続ければ必ず適応します。
なので実践してみてください。
そして続けてみて下さい。
3ヶ月もすると、
かなり頭の回転が速くなり、
3ヶ月前の自分よりも、
頭が良くなっていると思います。
願望実現のコツ、脳内情報の視点、人生を有利に生きる方法、限定メールマガジン
願望実現のコツ、人生を有利に生きる視点、お金を稼ぐマインド、人生攻略の情報、
ここでしか聞くことができない、
らいおんさん視点の限定情報を
メールマガジンでも無料配信中です。
メルマガ参加ページは、
気分で非公開にする可能性があります。
興味あればどうぞ
>らいおんさんの限定メールマガジン