「人生」の記事一覧

失敗するなら早めに

仕事でも恋愛でも、 何か失敗と呼べる行動を取るなら、 早いほうが良いですね。 早めに失敗しておくことで、 早めに最善策を知ることができ、 その後に良い結果を 出しやすくなります。 きちんと試行錯誤していれば、 その失敗か […]

手放すと充実する

先日、自宅の本棚にあった本を、 50冊ほど捨てました。 売れる本もあったでしょうが、 売る手間がだるかったので、 捨てました。 このように手放すことで、 それに意識を奪われなくなり、 本当に必要な物事に 意識を集中できる […]

ファッションは暇つぶし

「おしゃれに興味がない」 という人もいると思います。 私も同じような感じで、 本音ではおしゃれには、 大して興味がないです。 ただ自分と歩く女性に 恥をかかせないように、 最低限の服装はします。   最低限とは […]

メンターはいらないのか?

メンターはいらないのか? ということですが、 結論から言えば、 「いたほうが助かります」。   別にメンターが欲しくないなら、 無理して作る必要はありませんが、 まあお金稼ぎでも、恋愛でも、 近道を知ったほうが […]

テレビを見過ぎるとバカになる

脳に悪影響を送りたくなければ、 テレビは見ないほうがいい。 という話は以前もしてきました。 テレビの画面に表示される タレントの発言。 あれが文字になっていると思いますが、 いわゆるテロップですね。 あれを長時間、見てい […]

シンプルステップ

日本は資本主義なので、 お金を稼げば大体の商品を 買うことができます。 ステーキでも、寿司でも、 夜景が見えるタワマン生活でも、 アウディでも、フェラーリでも、 全てお金で買うことができます。 なので欲しいものができたら […]

この世と、あの世

スピの話ではありません。 どちらかと言えば哲学の話です。   この世と、あの世。 というものがありますが、 これは魂や霊の話ではありません。 私たちが生きている世界、 ここに「この世」と、 「あの世」が存在して […]

タイタニック沈没から学ぶ

タイタニックという船のことは、 あなたも知っていると思います。 映画にもなりましたので、 大勢が知っていると思います。   タイタニックが沈没したのは、 巨大な氷山にぶつかったからなのですが、 その理由には「ミ […]

ドラマに注意

ドラマの中では、 金持ちが悪人に描かれていたり、 起業して借金を背負ったおじさんが 描かれていたりします。 ドラマを見るのは良いですが、 ただ私たちの脳みそは、 こういった映像を見た時に 影響を受けています。 そして無意 […]

職業は暇つぶし

職業とは、自分の長所を活かして、 社会に役割提供をする活動です。 そしてそこから利益が得られるなら、 利益を得ていく活動です。 ほとんどの人は今の自分の仕事を 職業と考えがちですが、 今の仕事で才能を発揮できていないなら […]

注意するのは時間の無駄

優しい人たちは、 他人を注意する傾向があります。 「それはやめたほうがいいよ」 「こうしたほうがいいよ」 と助言をしてあげたりします。 ですがその助言を聞かずに 失敗し続ける人もいます。 いわゆるアホです。   […]

人生を楽しむ視点

「悟り」というものがあります。 「悟り」とは、 簡単に言えば、 「この世が空である」ことを 知ることです。   例えば 「高級車なんて無くてもいい」 という考え方は、 その通りで正解です。 車を買う目的が 「た […]